--/--/-- --. --:--
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
2010/07/25 Sun. 19:31
TOEIC900点
どのくらいの実力なのか、というのは、TOEICで500点とか、一般的な点数を取っている人は、わからないのかな、とおもいます。僕も、昔、TOEICで500点くらいのときは、900点とるひとって、すごいなあ、もう、英語は、なんでもわかるのかなあ、とおもっていました。
でも、まったくそんなことはないです。これも、いいつくされたことなのかもしれませんが、TOEICは、まず、ListeningとReadingしかない、つまり、聞くこと、読むことを測るテストなので、書くこと、話すこと、のレベルがわかりません。
なので、TOEICで点数を取れても、話せない、書けない人はかなりいると思われます。
かくいう、僕も、話す、書くのはかなり苦手です。
さらに、じゃあ、聞く、読むのはバッチリなのか、というとこれもクエスチョン。
だって、TOEICの問題は、基本的に、日常生活レベルなのに、それでも、4択で9割しかとれない、4択で1割間違うわけですから。
日常生活レベルで、1割間違う、というのは、結構まちがってますよね。
つまり、そのくらいわかってないということになります。
実際、うーん、結構、英語のニュースはわかります。でも映画はかなりきつくてわかりません。また、歌やドラマは、・・・わからないですね。
スピードと、話されている英語の種類の問題だと思います。教科書的な英語はわかるけど、会話で使われる英語はわからない、という感じでしょうか。
もちろん、これは、ぼくが、教科書的な英語を学ぶことによって、英語力とつけてきたからということもあるんでしょうね。
と、こういう感じで、900点くらいとれても、まだまだ、英語では苦しむ人には違いがないです。
- 関連記事
-
- 語学学習って・・・。 (2010/08/24)
- kindle機能追加 (2010/08/07)
- TOEIC900点 (2010/07/25)
[edit]
この記事に対するコメント
△トラックバック
△| h o m e |